平成13年11月12日・13日

平成13年度 中小企業支援協力機関職員研修

専門研修「法人税」

法人の設立(個人から法人なり)の手続きと税務(NO.1)(NO.2)

担当講師:税理士・中小企業診断士  井上 新

中小企業総合事業団
中小企業大学校 瀬戸校





講演履歴一覧 レジメ1へ レジメ2へ






小企業大学校 瀬戸校
中小企業支援協力機間職員研修「法人税」


法人の設立(個人から法人なり)の手続きと税務(NO.1)

中小企業診断士・税理士 井 上  新

おすすめ参照HP:電脳創業塾 http://www.iarata.com/denno


T. 個人企業から法人設立へ
1.なぜ法人成りするのか 001〜
2.税法改正に対応するための「法人成り」 003〜
3.法人成りのメリット・デメリット 005〜
4.法人成りして成功したケ−ス 008〜
5.法人成りと事業継承 012〜
6.個人と会社の相違 017〜
7.法人成りの損得 020〜
8.概算モデル 021〜
U. 個人課税と法人課税の比較
1.役員報酬 024〜
2.減価償却 027〜
3.交際費等の取り扱い 028
4.貸倒引当金の繰入率 028
5.分離課税と総合課税 028
6.繰越欠損金 030
7.事業税 030
8.生命保険料 030
V. 法人成りに伴う個人企業に関する税務
1.個人企業の廃業に伴う税務 031〜
2.資産の引継ぎに伴う税務 032〜
3.法人設立後の個人に係る税務 037〜
4.消費税 039〜
5.法人成りの留意点 040〜
W. 法人設立第1期の法人に係る税務
1.事業年度が1年に満たない場合の特例 047〜
2.受入資産に伴う税務 050〜
3.法人設立費用の税務 051
4.青色申告の承認申請 052
5.消費税 052
6.個人と法人の取扱いの比較 052〜
7.法人成り後の税務 054〜
8.法人成り後の税務上のチェックポイント 055〜


成功学研究室・目次 ページ・トップへ レジメ2へ





小企業大学校 瀬戸校
中小企業支援協力機間職員研修「法人税」


法人の設立(個人から法人なり)の手続きと税務(NO.2)

中小企業診断士・税理士 井 上  新

おすすめ参照HP:電脳創業塾 http://www.iarata.com/dennou/dennou.html

T. 会社の種類
1.法人の種類 001
2.法律上の位置付け 001
3.有限会社・株式会社・合名会社・合資会社の比較 001〜
4.有限会社と株式会社の比較 002〜
U. 法人の設立手続き(概要)設立までの流れ
1.設立までの流れ 004
2.手続き上の留意点 004〜
3.設立後の諸官庁への届け出 008
4.設立後の実務 009
V. 設立の手続き:株式会社
1.設立手続きの概要  012
2.発起人 013
3.発起設立の場合 013〜
4.募集設立の手続き 020
5.株式会社設立関係書類の記載例 022〜
W. 設立の手続き:有限会社ほか
1.有限会社の設立手続 029〜
2.合資会社、合名会社の設立手続 032〜
3.有限会社設立関係書類の記載例 033〜
X. 会社設立の伴う税務
1.税法上の諸手続 035〜
2.法人設立届出書 045
3.青色申告承認申請書 046〜
4.申告期限の延長の特例の申請書 048〜
5.棚卸資産の評価方法の届出書 050
6.減価償却資産の償却方法の届出書 051
7.有価証券の評価方法の届出書 052
8.給与支払事務所の開設届出書 053
9.源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書 054
10.消費税課税事業者選択届出書 055
11.消費税簡易課税制度選択届出書 056
12.法人設立届(県税事務所・市役所) 057
13.個人事業の開廃業等届出書 058
14.所得税の青色申告の取りやめ届出書 059
Y. 法人税関係実例の検討 061〜


成功学研究室・目次 ページ・トップへ レジメ1へ